MILLE HP
検索
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2022年 11月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 more... その他のジャンル
画像一覧
|
北のほうから、少しずつ紅葉前線もおりてきているようですが、広島の紅葉は
もう少し先のようですね。 今日は旬の食材、秋の味覚と言えばの、“きのこ”をご紹介したいと思います。 今年は夏の暑さの影響で、きのこが大豊作だそうです。昔から広島はマツタケ の産地として有名でしたが、ここ10年ぐらいは特に数が激減しているとのこと。 しかし今年は、その他のきのこ同様、マツタケもたくさん取れているようです。 他県のものと比較して、香りも味も良く、とても人気が高い広島産は、例年は 都会の高級料亭などにまわってしまい希少ですが、今年は市場でも手に入り そうですよ。 ミルでも秋は定番できのこを使った一皿をご用意しておりますが、その中で 使っているものをいくつかご紹介したいと思います。 ![]() 写真は上側から時計まわりに、白いものがあわび茸、食感が鮑のようにこり こりしていることからそのような名前がついたそうです。その横が三次でとれ た天然きのこおおむらさきあんず茸(この辺りでは、みみ茸とも呼ばれていま す)、仏産のジロール茸、黒いのがトランペット茸、こちらもあんず茸の仲間 で、ラッパ茸とも呼ばれます。一番下のは、広島産のマツタケです。やっぱり 存在感ありますね! 仕入れ状況によって、お出しできる種類も変わってまいりますが、前回にも ご紹介したように、ランチタイムには、きのこ4種と仔牛のリードヴォーをあわ せて。 ディナータイムには、きのこ7種(8種の日も?!)に、鴨肉を使った自家製の ソーセージと甘~いサツマイモの安納芋のピュレとあわせた一皿をご用意し ております。 写真以外にもご用意しておりますので、何を召し上がって頂くかはお楽しみ ということに・・・。宜しければお試しください。 引き続きワンコイングラスワインフェアも行っておりますので、ワインとともに 是非どうぞ~。 レストラン・ミル 広島市安佐南区緑井6-19-2 TEL:082-881-4108 http://restaurant-mille.jp
by r-mille
| 2010-10-24 11:36
| 食材
|
ファン申請 |
||