MILLE HP
検索
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2022年 11月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 more... その他のジャンル
画像一覧
|
雨が降ったり、急に冷え込んだりと天気がめまぐるしく変わ
りますが、今日はいい天気で、春らしい日差しですね。 入ってくる食材も少しずつ変わってきましたので、ランチ のメニューを新しくしました。 前菜には新キャベツ、新ジャガイモを鰯とあわせた1皿や 広島三次のグリーンアスパラガスにカリカリにソテーした 豚肉を使った1皿をご用意しました。 ディナーメニューの変更はもう少し先ですが、新しい食材 が入ればどんどん使っていきます。 1皿ごとはもちろん、コース全体で楽しんで頂けるような、 メニュー作りを心がけております。 この時季にしか食べられない旬のものなどもありますので、 季節を感じてみて下さい。 レストラン・ミル 広島市安佐南区緑井6-19-2 TEL:082-881-4108 http://restaurant-mille.jp #
by r-mille
| 2010-04-24 17:09
| お知らせ
ばたばたと忙しく過ごしているうちに、また更新が遅れてしま
いましたが、今日は今年からディナーにご来店頂いた方に、 お土産と称してお渡ししているちょっとしたお菓子をご紹介し てみたいと思います。 今月はバターと塩の産地、ブルターニュ地方の焼き菓子 “ガレット ブルトン”です。 特産の有塩バターを使って、さっくさくに仕上げるサブレの ようなクッキーのようなお菓子です。 シェフは、無塩の発酵バターを使って、それに広島特産の 蒲刈の藻塩をあわせて焼いています。 少し前にお塩を使ったアイスクリームやキャラメルなどの スイーツが流行りましたが、元祖かもしれませんね。 こういうお菓子って甘いのも辛いのも味わえるのでついつい 食べすぎてしまいますよね。 お家に帰られて、ちょっとお茶でも飲みながら、ディナーの 続きを楽しんで頂ければ、幸いです。 #
by r-mille
| 2010-04-22 21:23
| 料理
今日は暖かかったですね~。
先日まだ先だろうなと書いたお店の前の桜が、咲き始めていました。 ほんとあっという間ですね。 これを逃すとすぐ散ってしまう!!とあせって写真を撮ってみました が、まだ三分咲きくらいでした。 この桜なんて名前だろう?とふと疑問に思い、調べてみたところ、な んと桜って大別すると9種類、さらに野生のものや、園芸用のものを あわせると300種類以上もあるらしいです。 さらに種類によって枝の形もそれぞれ異なるそうです。 皆さんご存知でした? 結構何度も桜見てきたつもりでしたが、初めて知りました・・・。 そんな無知な私が、膨大な数の中から調べ出せるはずもなく、あっさ りあきらめちゃいました。 ちなみにお店の前の桜は柳形の枝垂桜で、近くの公園にあるものは、 よく見かける(おそらくですが)タイプの桜でした。 染井吉野かな? もし桜博士の方がいらっしゃったら教えてくださ~い。 お店の前 ![]() 近くの公園 ![]() でも名前が分からなくても、癒されたひと時でした。 お花見行きたいな~。 #
by r-mille
| 2010-04-03 21:40
| いろいろ
|
ファン申請 |
||